解体

生かし取り

石臼の支点になっていた石を生かし取りしました。 玄関に移設予定です。最初はあまりの重さにビクともせず、車用のジャッキでは歯が立たず、どうなることかと思いましたが、 あの手この手を使い、何とか移設完了しました。 どこから持ってきたのかわかりませ…

下準備

このリフォームの場合、基準にできるようなものがなかったので、まずはレベルで水平の基準を作りました。 それをもとに新設する窓の部分の土壁を解体しました。 いい感じに瀬戸内の島々が見えるなと思うのですが、10分も掛からないくらいで解体できてしま…

サッシ撤去

解体も粗方終わり、不要なアルミサッシを三か所撤去しました。 日曜日に天気が崩れそうなので、やることはたくさんありますが、なんとかそれまでに形にできればと思います。

外部解体

今日から外部工事のスタートです。 せっかく今期の冬は暖冬だと思っていたのに、ここ数日で急に寒なってきたので、早めに片付けたいと思います。 期待していた分、余計に寒く感じます。 外部の解体をした写真です。 板の隙間から、水が入っていたようで、土…

床に板金

大引きからやりかえることになったので、床を解体しました。 写真の場所だけは階段下だったので、前々回のリフォームの床が残っていたのですが、捨て貼りと根太の間に板金(たぶん亜鉛メッキ)が貼ってありました。 ①仕上げ板(10㎜)、②捨て貼り(10㎜)、③…

ラストコンテナ

ゴミの処分は人たちでは厳しいので、業者さんにゴミのコンテナを設置してもらっていました。 これが、最後の4トンコンテナで3台目になります。 解体、掃除もいよいよ終盤になりました。 気を引き締めていきたいと思います。

天井解体③

お客様が店内に入って一番最初に見る景色 なかなか、迫力があります。

建築探偵

むむっ 一本だけ妙に風化した、差し鴨居 強引に取り付けられた掃き出し窓 敷居の下に詰め込まれた瓦 どうやらここは、濡れ縁かなにかだったようですな。

牛小屋

和室横の部屋を解体。 近所の人の話によると牛を飼っていたらしく、どうやらここが牛小屋だったようです。 他にも前の工事跡がちらほらと見え、大変興味深いです。 自分たちの工事が3回目のリフォームだと思いますが、今更ながら、長い間愛されてきた家なん…

職人顔負け

母の作業風景を少し。 職人顔負けで、不要な棚をバッタバッタと解体しています。

こげ茶色

ここにも丸太の梁が出てきました。 こっちの梁、垂木、柱もこげ茶色をしています。 荒野地は屋根吹き替えの際に張り替えたものだと思いますが、 こげ茶色の部分は、火でも焚いていて、煤けたのでしょうか?それとも色でも塗っているんでしょうか? もう少し…

天井解体②

玄関入ってすぐの天井の解体です。 一気に天井を落としてみようと 匠が出演する某番組の解体シーンのように、「せーの!」とやってみました。 気合の割には余計に手間がかかったように思えます。 一人の解体は寂しいですね。

庇解体

今日は庇の解体をしました。 途中、ハチの巣を見つけたので、ハチの巣バスターで退治! 5メートルくらいかな、意外と飛ぶので驚きました。

天井解体

和室の天井を解体しました。 ネズミや蛇やら落ちてこないかと、内心ビクビクして作業していたのですが、不思議なくらいに何も現れず。一安心 肝心の梁はというと、チョウナの跡が残る立派な梁が出てきました。

階段

母から、こいつは生け捕りにせよと指令を受けました。 うまく取れるといいんですが。

スッキリ

畳をのけただけですが、だいぶスッキリしました。

改装前、内装②

和室です。 いよいよ解体工事スタートです。 まずは、建具、畳の搬出から始めます。 畳の厚みが40ミリほどありまして、重い。

改装前、内装

玄関です。 古い柱、梁を生かした設計にしようと思うのですが、ご覧の通り、すべてベニヤで覆われております。どんな梁や柱が出てくるのか、楽しみではありますが、先は長そうです。

改装プラン①

中々、意見がまとまりませんが、このプランをもとに改修作業を進めていこうと思います。 図面上が北東、2Fに横長のピクチャーウインドウを設けました。 コンセントは「瀬戸内の海を眺めながらコーヒーを」です。